はじめました。ピラティス。

Q 参加できない日は振替できますか?
はい。別の日程で受講していただけます。

Q 開催は年に何回あるでしょうか?
各季節ごとに開催しております。

Q 取得した際に、インストラクターとして活動できますか?
はい。最後まで受講して一定のレベルまでスキルがあがるように講座が構成されています。

Q 参加は女性のみでしょうか?
はい。このクラスは女性限定です。

Q  まったくの初心者ですが、大丈夫ですか?
はい。多くの方が未経験から始められております。コースは全く初めての方がわかる内容で始めていきます。

Q  どんな人が受講していますか?
20〜30代女性が中心です。会社員、主婦、子育て中の方などさまざまです。

Q  費用はかかりますか?
受講料は無料です。テキスト代は各コースごとに承ります。

Q  受講期間はどのくらいですか?
標準で3~4ヶ月で取得できます。スケジュールは振替などで調整することができます。

Q  練習会とは何ですか?
トレーニングに参加している皆様や修了された方を対象にスキルアップを目的に行っている練習会のです。

Q  早割はいつ適用されますか?
各コース開催日の前月末まで早割適用となります。

Q  支払い方法は選べますか?
はい。クレジットカード・銀行振込・その他決済方法からお選びいただけます。

Q  教材はどんなテキストですか?
日本マシンピラティス協会の日本語テキストを使用します。写真や図解が豊富なテキストと動画で、未経験の方でも理解しやすい内容です。

Q  修了後に資格はもらえますか?
はい。修了証をお渡しいたします。

Q 各マシンの試験はありますか?
特別な試験は設けておりませんが、課題レポート(その日に学ばれたピラティスワークについてまとめるもの)をご提出頂いております。

Q 働きながらでも受講できますか?
はい。週末コースや平日コースなど、仕事や家事と両立されている方も多くいらっしゃいます。

Q 受講に必要な持ち物はありますか?
動きやすい服、タオル、飲み物、筆記用具
(お持ちの方は、すべり止めがついたグリップソックスをお持ちください。)

Q 体験はできますか?
はい。無料体験会を開催しておりますのでお気軽にご参加ください。

Q  解剖学や運動生理学は学びますか?
はい。各マシンのピラティスワークごとに、そのエクササイズに必要な解剖学と運動生理学を個々に学びます。

Q すでにピラティスの資格を持っていて働いているのですが参加できますか?
はい。ご参加いただけます。

Q なぜ無料なのでしょうか?
日本マシンピラティス協会は非営利で運営しております。マシンピラティスの普及とインストラクターの養成、ならびに日本の国家資格化を目指す目的でTTCを開催しております。

その他、ご質問等はお気軽にお問合せくださいませ。


日本マシンピラティス協会 事務局
平日9:00-18:00 (土日祝休)
電話 03-6627-6688
メール info@mpa.official.jp
instagram
LINE