無料マシンピラティスTTCで世界基準のピラティス資格を取得する
リフォーマー、チェア、バレル、キャデラックを体系的に学び、120種類のピラティスワークとエクササイズを習得することができます。ピラティスが好きな方からインストラクターを目指す方まで受講することができます。
☆無料体験会 受付中
無料体験会60分+説明会30分
11/1 (土) 12:00-13:30 参加フォーム
*女性限定

【コースの説明】
こちらのコースは、すべてのマシンについて学んでいくコースです。
リフォーマーから始まり、チェアー、バレル、キャデラック他、様々なイクイップメント(道具)の使い方も学びます。
ピラティスを基礎から学びたい方
ピラティスのインストラクターを目指してる方
いまピラティスに通われていて本格的に学びたい方など
本格的なアメリカ発のクラシカルピラティスメソッド、韓国式のモダンピラティスメソッドなど
幅広く学ぶことができます。
受講料 無料
テキスト代 早割¥15,000 (通常¥20,000) *各マシン毎
◎無料マシンピラティスTTC 申し込み
【早割】リフォーマー1 参加フォーム
【早割】チェアー&バレル 参加フォーム
【早割】リフォーマー2 参加フォーム
【早割】キャデラック 参加フォーム
スケジュール

◎無料体験会申込み
参加フォーム
*フォームにある参加希望の日時を選択してください
(*日曜コースの日程を更新いたしました。)
受付は、10/31より始まります。

リフォーマー資格取得コース
Reformer Teacher Training
リフォーマーインストラクター資格
Reformer Teacher Training
Reformer Teacher Trainingでは、リフォーマーを用いたマシンピラティスの基本から応用まで、世界基準の理論に基づき学びます。リフォーマーの構造やスプリング設定、負荷調整、安全管理を理解し、正しいフォームと呼吸法を身につけます。初級フットワークやロングストレッチの習得から始め、中上級エクササイズに挑戦し、個々のクライアントに合わせた修正法や効果的な指導法を実践的に学習。最終的に、自信を持ってリフォーマーのクラスをデザインし、安全かつ効率的に指導できる力を養います。
- リフォーマーの構造と安全管理
- リフォーマーの基本エクササイズ
- スプリング設定と負荷調整
- クライアント別の修正法(初心者・妊婦・高齢者など)
- クラスデザインとキューイング
◎テキスト代
早割 ¥15,000
通常 ¥20,000
◎定員10名(女性限定)
> 口コミ
チェア&バレル資格取得コース
Chair & Barrel Teacher Training

チェア・バレルインストラクター資格
Chair & Barrel Teacher Training
Chair & Barrel Teacher Training(CTT/BTT)では、チェアとバレルを活用し、体幹強化や柔軟性向上、姿勢改善のためのマシンピラティスを学びます。チェアはコンパクトながら効果的な筋力トレーニングが可能で、各エクササイズのフォームや負荷調整を丁寧に習得。バレルでは脊柱アライメントを整えつつ柔軟性を高めるエクササイズを実践。さらにリフォーマーと組み合わせた応用指導法を学ぶことで、参加者に合わせた安全で効果的なクラス設計能力を身につけることができます。
- チェア・バレルの構造と使用方法
- 初中級のチェア&バレルエクササイズ
- バレルを使ったトレーニング
- 脊柱アライメント改善アプローチ
- 小型マシンを活用したクラス設計法
◎テキスト代
早割 ¥15,000
通常 ¥20,000
◎定員10名(女性限定)
> スケジュール
キャデラック資格取得コース
Cadillac Teacher Training
キャデラックインストラクター資格
Cadillac Teacher Training
Cadillac Teacher Training(CDT/TTA)では、キャデラックの主要ワークと、リフォーマー・チェア・バレルを統合した応用指導法を習得します。安全かつ効果的に指導するためのクラスデザイン、キューイングテクニックを学び、複合プログラムを作成可能にします。ティーチング実習(TTA)を通して、世界基準のマシンピラティス指導力を総合的に養成。修了後は、クライアントに信頼されるインストラクターとして即戦力で活躍できるスキルを身につけます。
- キャデラックの構造と正しい扱い方
- キャデラックの様々なエクササイズ
- キャデラックの応用トレーニング方法
- キャデラック+リフォーマーでのパーソナルレッスン
◎受講料 無料
◎テキスト代
早割 ¥15,000
通常 ¥20,000
◎定員10名(女性限定)
> 口コミ
MPA(日本マシンピラティス協会)は、ピラティスの普及と女性の「新しい働き方」「ライフスタイル」の提案を目的として非営利で運営しております。
MPA認定 マシンピラティス資格取得講座は、女性の皆様に受講料無料としております。

【修了書】
コースを受講された方には、MPA認定 Instructor Training 修了書が発行されます。
【持ち物】
筆記用具、飲料水、お持ちの方はグリップソックス
運動できる服装 または Pilatesウェア
【受講対象】
マシンピラティスを基本から学びたい方
マシンピラティスの正しいやり方を学びたい方
インストラクターを目指している方
【早割適用】
・各コース開催日の前月末まで早割適用
・新規で申し込みされる方
【アクセスマップ】
◇原宿スタジオ
JR 原宿より徒歩8分 /地下鉄北参道 徒歩10分
その他、都内スタジオ
◇恵比寿スタジオ
◇渋谷スタジオ
◇中目黒スタジオ
MPA認定☆無料マシンピラティスインストラクタートレーニングの特徴
①マシンピラティスのインストラクターに必要な知識を座学と実技で学びます。
②アメリカで主流のクラシカルPilatesメソッド、韓国のPilatesメソッド、そして人気のモダンピラティスのメソッドなど幅広く学びます。
③インストラクターの資格を目指す方、ご自身のピラティスをさらに磨きたい方、就職を目指す方、仕事でパーソナルジムを開きたい方など、アフターフォローも行います。
④人にわかりやすく伝えるためのバーバルキュー(言葉の伝え方・教え方)を練習しながら学びます。
⑤ピラティスは身体の状態を評価したり、判定する見識も必要ですので、ひとの体の仕組みや解剖学も学びます。
今までにご受講されました皆様のレビュー(一部)を掲載させていただきます。
💬 受講者さま 29歳/会社員
最初は「無料って本当に大丈夫かな?」と半信半疑で申込みましたが、想像以上に本格的で驚きました。講師の方が一人ひとりを丁寧にサポートしてくださり、ピラティスの基礎から指導法まで、しっかり学ぶことができました。休みの日や仕事帰りに通えるスケジュールも助かりました。修了後には姿勢が整い、体の使い方も変わって、今では自信を持ってレッスンを担当しています。無料という言葉では伝わらない“価値”があるコースです。

💬 受講者さま 25歳/美容関係
ずっとピラティスに興味がありましたが、資格講座はどこも高くて迷っていました。MPAの無料コースを見つけた時は「これだ!」と思い、思い切って応募。内容は本格的で、特にマシンを使った体感レッスンがすごく分かりやすかったです。少人数制で安心感があり、同期とのつながりも生まれました。修了後は自分のスタジオでお客様にピラティスを取り入れるようになり、サロン全体の雰囲気も変わりました。

💬 受講者さま 31歳/主婦
子育て中で通えるか不安でしたが、スケジュールも柔軟で、無理なく続けられました。講師の方はとても優しく、質問にも丁寧に答えてくださるので、毎回楽しく学べました。無料だから内容が薄いかも…と思っていましたが、むしろ有料講座よりも密度が高い印象です。修了レポートを書くことで、自分の理解を深められたのも良かったです。ピラティスを通して、自分の体と心の両方を整える大切さを学びました。

💬 受講者さま 24歳/ピラティス初心者
まったくの初心者で始めましたが、先生方がとても丁寧で、分かりやすく安心して受けられました。最初はマシンの操作にも緊張していましたが、何度も練習できる環境だったので、自然と慣れました。受講を通して、自分の体の癖や姿勢の悪さにも気づき、日常生活まで変わった気がします。無料なのに、設備も整っていて驚きました。ピラティスが大好きになり、次のステップにも挑戦したいです。

💬 受講者さま 28歳/ヨガインストラクター
ヨガを教えていますが、ピラティスの知識も身につけたくて参加しました。MPAのコースは理論がしっかりしていて、動きの意味を深く理解できる構成でした。ヨガとは違う視点で体を学べたことで、指導の幅が広がりました。無料でここまで充実した内容は他にないと思います。修了後はMPA認定の資格もいただき、スタジオのプロフィールにも自信を持って掲載できるようになりました。

💬 受講者さま 22歳/大学生
将来、体を動かす仕事がしたくて、学生のうちに資格を取ろうと決めました。最初は不安もありましたが、講師の方がとてもフレンドリーで、少人数なので質問もしやすく、楽しく通えました。マシンピラティスは思っていたよりも奥が深く、自分の体の使い方を知るきっかけになりました。修了後には自然と姿勢が良くなり、友達にも「雰囲気変わったね」と言われます。受けて本当に良かったです。

その他、無料体験会ではいろんな質問にお答えしております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
最新情報を配信しております
日本マシンピラティス協会 事務局
平日9:00-18:00 (土日祝休)
電話 03-6627-6688
メール info@mpa.official.jp
instagram
LINE










