世界基準の
マシンピラティス資格を取得する
リフォーマー、チェア、バレル、キャデラックを体系的に学び、正しい理論と安全な指導スキルを備えたインストラクターを目指す女性限定コースです。
2025年 10月1日より受付開始
リフォーマー資格取得コース
Reformer Teacher Training
リフォーマーインストラクター資格
Reformer Teacher Training
Reformer Teacher Training(RTT)では、リフォーマーを用いたマシンピラティスの基本から応用まで、世界基準の理論に基づき学びます。リフォーマーの構造やスプリング設定、負荷調整、安全管理を理解し、正しいフォームと呼吸法を身につけます。初級フットワークやロングストレッチの習得から始め、中上級エクササイズに挑戦し、個々のクライアントに合わせた修正法や効果的な指導法を実践的に学習。最終的に、自信を持ってリフォーマーのクラスをデザインし、安全かつ効率的に指導できる力を養います。
- リフォーマーの構造と安全管理
- リフォーマーの基本エクササイズ
- スプリング設定と負荷調整
- クライアント別の修正法(初心者・妊婦・高齢者など)
- クラスデザインとキューイング
<土曜開催> スケジュール
◎受講料 無料
◎テキスト代(詳細はこちら)
*各回に使用するテキストをご納入くださいませ。
◎定員10名(女性限定)
チェア&バレル資格取得コース
Chair & Barrel Teacher Training
チェア・バレルインストラクター資格
Chair & Barrel Teacher Training
Chair & Barrel Teacher Training(CTT/BTT)では、チェアとバレルを活用し、体幹強化や柔軟性向上、姿勢改善のためのマシンピラティスを学びます。チェアはコンパクトながら効果的な筋力トレーニングが可能で、各エクササイズのフォームや負荷調整を丁寧に習得。バレルでは脊柱アライメントを整えつつ柔軟性を高めるエクササイズを実践。さらにリフォーマーと組み合わせた応用指導法を学ぶことで、参加者に合わせた安全で効果的なクラス設計能力を身につけることができます。
- チェア・バレルの構造と使用方法
- 初中級のチェア&バレルエクササイズ
- バレルを使ったトレーニング
- 脊柱アライメント改善アプローチ
- 小型マシンを活用したクラス設計法
<土曜開催> スケジュール
◎受講料 無料
◎テキスト代(詳細はこちら)
*各回に使用するテキストをご納入くださいませ。
◎定員10名(女性限定)
キャデラック資格取得コース
Cadillac Teacher Training
キャデラックインストラクター資格
Cadillac Teacher Training
Cadillac Teacher Training(CDT/TTA)では、キャデラックの主要ワークと、リフォーマー・チェア・バレルを統合した応用指導法を習得します。安全かつ効果的に指導するためのクラスデザイン、キューイングテクニックを学び、複合プログラムを作成可能にします。ティーチング実習(TTA)を通して、世界基準のマシンピラティス指導力を総合的に養成。修了後は、クライアントに信頼されるインストラクターとして即戦力で活躍できるスキルを身につけます。
- キャデラックの構造と正しい扱い方
- キャデラックの様々なエクササイズ
- キャデラックの応用トレーニング方法
- キャデラック+リフォーマーでのパーソナルレッスン
<土曜開催> スケジュール
◎受講料 無料
◎テキスト代(詳細はこちら)
*各回に使用するテキストをご納入くださいませ。
◎定員10名(女性限定)
MPA(日本マシンピラティス協会)は、ピラティスの普及と女性の「新しい働き方」「ライフスタイル」の提案を目的として非営利で運営しております。
MPA認定 マシンピラティス資格取得講座は、女性の皆様に受講料無料としております。
【修了書】
どちらのコースも受講されますと、修了書が発行されます。
【持ち物】
筆記用具、飲料水、お持ちの方はグリップソックス
運動できる服装 または Pilatesウェア
【受講対象】
マシンピラティスを基本から学びたい方
マシンピラティスの正しいやり方を学びたい方
インストラクターを目指している方
このコースは女性限定となっております
【コース説明】
マシンピラティスを教えるために必要な国際基準の教育を受けることができます。
それぞれリフォーマーのレベルとそれに相当する様々なマシンの扱い方、Pilatesメソッドを学んでいきます。
初級から上級まで100以上のエクササイズを学ぶことができ、プライベートやグループを指導する方法を身につけます。
MPA認定の養成コースは受講のメリットがたくさん!
・ボディメイクから疾患のあるクライアントまで、様々なニーズに応えられる
・クライアントの為の最適なクラスプログラミングができるようになる
・体の筋肉や骨格の基本を解剖学を通して学べる
【アクセスマップ】
JR 原宿より徒歩8分 /地下鉄北参道 徒歩10分
修了書
全てのコースを受講された方には、MPA認定 Instructor Training 修了書が発行されます。
MPA認定☆無料マシンピラティスインストラクタートレーニングの特徴
①マシンピラティスのインストラクターに必要な知識を座学と実技で学びます。
②アメリカで主流のクラシカルPilatesメソッド、韓国のPilatesメソッド、そして人気のモダンピラティスのメソッドなど幅広く学びます。
③インストラクターの資格を目指す方、ご自身のピラティスをさらに磨きたい方、就職を目指す方、仕事でパーソナルジムを開きたい方など、アフターフォローも行います。
④人にわかりやすく伝えるためのバーバルキュー(言葉の伝え方・教え方)を練習しながら学びます。
⑤ピラティスは身体の状態を評価したり、判定する見識も必要ですので、ひとの体の仕組みや解剖学も学びます。